2011年12月25日日曜日

津島で一番大きいサンタ

メリークリスマス!!

私は津島屋で仕事です。

市内、今市場町にでっかいサンタさんがいるのご存知ですか?

持ち主のケーキ屋さんから、シカゴ生まれのサンタさんと聞きました。

今年は、お店の前に電飾がつき、なお一層大きく見えます。

今日は雪もちらちらしていますから、ホワイトクリスマスでも歌いましょうか?

電飾は、今日までの予定です。

ここのケーキ屋さんは、材料がよいのか、とても安心な優しい味です。

2011年12月22日木曜日

津島神社休憩所の写真を交換させていただきました

今日、津島神社の休憩所に張らせていただいている写真パネルを交換してきました。

今年の秋の部の写真と、今年のおみとの写真です。

折しも、今日、神社はすす払いの日で、

初詣の準備で忙しくされていました。

初詣のお客様が、おみとの写真をご覧になって、また、お出かけいただけるといいですね。

今年は、新しい試みとして、おみとの先導隊を一般募集しています。

くわしくは津島屋、駅の総合案内所、神社などにお問い合わせください。

2011年12月18日日曜日

信長めし試食会に行ってきました

きょう、信長めしの試食会が、津島神社参集所で行われ、

ご縁があって、試食会に参加させていただきました。

いろいろ、制約のある中、各お店の方が工夫されたお弁当が出されていて、

あーでもない、こーでもない、これは好き、これは嫌いと勝手なことを言いながら、

試食させていただきました。好みはありますが、どれもおいしかったです。

「信長めし」に認定されたお弁当は、近日発表だそうです。

私も楽しみです。

ちょっとずつつまんだつもりだったのですが、今、おなかがはちきれそうになってます。WAYA

2011年12月16日金曜日

津島風物詩 コンテスト 秋の部の審査会がありました

津島風物詩の秋の部には、過去最高の223枚のご応募をいただきました。
ありがとうございいます。

毎度のことながら、津島屋のコンテストには、個性的な作品が出てきて楽しいです。

本日、審査会がありました。
発表は、年末の予定です。お楽しみに!!

1月から、冬の部の受付が始まります。

また、ご応募お待ちしています。WAYA

2011年12月15日木曜日

大松明がきました!!

館内カメラをご覧の方は、お気づきかと思いますが、

来年2月22日に行われる、津島神社の開扉祭(おみと)の
松明の2分の1サイズのミニュチュアが津島屋に来ました。


本当は、駅前総合案内所に2本並べる予定だったのですが、

大きすぎて2本は入らず、1本は津島屋に置かれることになりました。

この松明は、2月22日、神事の前に、先導の方が担がれます。

ミニュチュアと言っても、5メートル!!

                                       写真協力  林誠三郎さん

2011年12月13日火曜日

今市場町のHIKARIアートが始まりました

津島市今市場町の街路樹に、電飾が付きました

11日の日曜日に、希望者グループが1本1本飾りつけをされ、個性的な作品になりました。

Nの里をはじめ、各地に派手な電飾はありますが、帰り道がきれいに輝いているのもいいです。

久しぶりに、こんな道を誰かとドキドキしながら歩きたいなあと思ってしまいました。

近くの高校の生徒さんはうらやましい!!

御担当者の話では、店舗の電飾は、点滅させることができるけど、街路樹は道路交通法で点滅できないのだそうです。ゆっくり眺めたい方は、近くに飲食店も何件かありますので、暖か物でも食べながらごゆっくり。


2011年12月8日木曜日

話のタネ

先日、私用で関西へ行きましたので、今話題の「面白い恋人」という物を買ってきてしまいました。

要は、ゴーフルというお菓子なんですが、

みたらし味?

袋を開けた瞬間、お醤油のようなにおい

はさんであるのはクリームなんですが、なんとなくしょっぱい味?

食べた瞬間、笑ってしまいました。

まさに、おもしろい

信長飯も、こんな話のタネになるものがあるといいですね・・・

2011年12月1日木曜日

信長めしプロジェクト 信長が食べていたもの 兵糧丸?

信長は何を食べていたんだろうと調べていましたら、

戦国武将の携帯食に 「兵糧丸 ひょうろうがん」というものがあったそうです。

「米や黄粉などの穀物類に、松の実やゴマ(植物性の油)、に蜂蜜や甘草などの薬草で甘味をつけて、団子状にした携帯食」

とあります。現在でいうとカロリーメイトのようなものですね。

携帯食でなく、信長さんは普段でもこんなものを食べていそうな気がします。

材料を見ていて、「あれ!よく似た食べ物がある」と思いついたのが、

「多度豆」

多度豆とは、お隣の三重県桑名市の多度神社の門前で、お土産として売られているお菓子です。

津島では、Kさんというお茶屋さんで売っていますので

さっそく、買ってきてみたところ、「享保年間にお茶請けとして作られた」とありますので、

多度豆が兵糧丸だったというわけではないようです。

でも、おいいしから、関係なくいただくことにします。(笑い)