2012年3月29日木曜日

塩こうじ、食べてますよ

塩こうじを食べだして、1か月、

いろいろ、食べ方を試しています。

豚肉を焼くとき使うと、とても美味しいですね。

ちょうどおいしいオリーブオイルをいただいたので、

オリーブオイルと、塩こうじを混ぜて、サラダにかけてみたら、美味!!

最近の、塩こうじの食べ方のおすすめは、このドレッシングです。

津島風物詩 冬の部の入賞者が決まりました

津島風物詩 冬の部の審査会が終わり、入賞者が決まりました。

現在津島神社 東側休憩所で入選作を展示中です。

津島屋では、年間賞の投票が始まりました。

1年間の応募作を全部展示し、お客様にお気に入りの作品を選んでいただいています。

展示、投票期間は、4月15日までです。

ぜひ、見に来て、投票してくださいね。

2012年3月22日木曜日

闘鶏転供祭

ブログの読者さんから、

桜が咲いたよとか、塩こうじを作ってるよとか、メールをいただいています。
ありがとうございます。

天王川公園の一番早い桜も、1週間ほど前から咲き始めました。

例年より、10日ぐらい遅いですね。

久しぶりに神社に行ったら、「闘鶏転供祭」の告知がありました。

3月24日(土)午後1時半からです。

旧暦の3月3日に行われる行事で、

古くは、子女の節句として行われた「弥生上巳祭」 やよいじょうしさい

というのだそうです。昔は祭事のなかで、闘鶏をしていたようですが、
今は2羽の鶏を突き合わせています。

津島神社さんは、古式ゆかしく神事をなさっているので、すごいと思っています。

津島風物詩2011の作品より、林 誠三郎さん撮影

2012年3月18日日曜日

でんぐり返り

最近、でんぐり返りしたことありますか?

2,3日前に、展示品のホコリを払おうと思いまして、からくりの枠の中に入ったら、

出られなくなってしまいまして、

まるで、山椒魚の気分。

前から出ようとしても、お尻から出ようとしても、どこかが引っかかって出られなくて、

結局、後ろでんぐり返りをして脱出しました。さすがに、大笑い!!

でんぐり返しの現場です。

もとは海津市の山車の上に乗っていたからくりですが、
津島の秋祭りのご関係の方が、現在、修理をされていて、

今、津島屋にお預かり中。

子供はラクラク出たり入ったりするのに・・・

好評です!歴史写真集 津島1

津島法人会様のご協力で、「歴史写真集 津島 1」ができまして、
今日図書館で行われた講座で、ご紹介されたところ大変好評だったそうです。

一般販売の予定はなかったのですが、ほしいというお客様が多く、
津島屋で、有料でお分けすることになりました。

ご希望の方は、津島屋へ。

2012年3月15日木曜日

今年もやりますよ 年間賞の一般投票

昨年大好評だった、写真コンテストの「年間賞決定」のための「一般投票」を

今年も開催することになりました

期間は、3月27日(火)~4月15日(日)

場所は、ここ、津島屋です。

一年間にご応募いただいた作品を、全作品展示しますので、

皆さん、投票しに来て下さいね。

ちなみに、昨年は、お客様のご意見で、大どんでん返し!!

年間賞では、各期賞とは違う作品が入賞されました。

あなたのお気に入りの作品に、1票を!!

津島風物詩写真コンテスト 冬の部締め切りました

津島風物詩2011の冬の部を締め切らせていただきました

冬の部の応募数は、193作品 (2010年度は112作品)

平成24年はおみとが2月にありましたので、

冬の部におみとの写真をたくさんご応募いただきました

ありがとうございました

2012年3月11日日曜日

おひさしぶり!!

お雛の時期がおわり、津島屋も展示替えをしました。

久しぶりに天王祭屏風を展示しています。

本当は藤まつりに合わせて展示の予定でしたが、テレビ収録の予定があり、

少し早目の展示になりました。

現在は、朝祭の部分のみ展示しています。

この屏風の本物はイギリスの大英博物館にあり、

10年ほど前に、服部ミドリさんに模写して来ていただいたものです。


2012年3月9日金曜日

岐阜からのお客様

今日は雨、
さすがにお客様は少ないのですが、

岐阜から珍しいお客様がいらっしゃいました。

その名も「のぶさま」

おおかみだけど、織田信長らしい???



            いっちょまえに(一丁前に)木瓜紋の陣羽織を着ていらっしゃいますよ

2012年3月8日木曜日

今日のあさイチ ご覧になりましたか?

今日のNHKのあさイチ、ご覧になりましたか?

DAIGO君とアナウンサーさんが、名古屋の大須で、
名古屋飯の食べ歩きをする企画でした。
その中で、からくり人形の話題になり、

愛知県の山車にはからくり人形がのっている所が多いという
話題になり、そのご紹介映像に津島の山車が出てきました。

数秒の映像の中で、ヨクわかったでしょ?

津島の山車は、車切(しゃぎり)ができるので、すぐわかります。

車切りとは、山車自体を、水平に360度回す演技です。

番組の中では、春の山車祭りとして、春や犬山のご紹介がありましたが、

津島の秋まつりの山車は、津島の藤祭りに出演されるかもしれませんので、

お祭り好きの方は、今後の藤祭り情報をチェックしてくださいね。

2012年3月4日日曜日

塩こうじ、仕込んで2週間  完成!かな?

塩こうじを仕込んで2週間、粒がほとんどなくなって、少しうまみが出てきたような気がしますので食べてみました。

豚ロースにつけて焼いてみました。 一切れ大特価99円のお肉が198円ぐらいになりました。

鰆に付け込んでみました。半日ぐらいでしっかり味が付きました。

少量使うだけで、思ったより濃い味になりますね。

麹の糖分が焦げるので、焼くときは目を離さない方がいいみたい。

最近、津島屋には、塩こうじのための麹をお求めに、
お隣の麹屋さんへいらしゃっしゃったお客様が寄られますので、
毎日のように塩こうじ談義をしています。

写真は、塩こうじとは関係なく、昨日の桃の節句に食べた、桜餅とお花見団子です。
ここの桜餅は、道明寺粉にこしあんです。
お花見団子は、甘さ控えめ、上品なお味です。

2012年3月1日木曜日

梅が咲きだしました

今日は暖かいですね

ようやく、神社の梅が咲きだしました

堀田邸の梅は、あと2~3日後ぐらいに咲きだすでしょうか?

鶯の初鳴き情報も入っていますが、
私はまだ聞いてません。

神社の梅、と言っても、菅原社(天神さん)の所に咲いているわけではないんですね。
これも七不思議です。

梅といえば、天神さんでしょう!!

津島市内では、かつて、梅や桃を多く栽培していましたので、郊外に行くと、梅畑も残っています。